ノンアルコールビールは禁酒中に飲んではだめよー!
理由
禁酒2年目の私の体がアルコールを思い出し、酒を飲みたい衝動にかられています。
具体例
アルコールのないお酒なら、禁酒中でも呑んでもいいのか?
答えはノ―です。
きっかけは夏祭りでした。
お囃子をきき、祭りに身を投じ、誰に勧められたのでなく飲みたくなりました。
車でそこには来ていたし、子供を連れていました。
1本くらい、お酒じゃないし、いいだろう。
そう悪魔が囁きました。
この2年間、ノンアルコールでさえ、飲んできませんでした。
それが。。
飲んでしまいました。
「あーー、おかあさん、ビール飲んでる~~」
「これは、お酒じゃないの」
その後、
20日間連続で飲んでいます。
家でも、外出先でも。
夕方になると、欲するのです。
飲みたくなるのです。
ノンアルコールビールをです。
ノンアルコールを6本入りなどと買い置きはしてません。
夕方になると、その都度買いに行くくらい、欲するのです。
禁酒は2年になります。
2年をもってしても、衝動がおきるのです。
1本飲んだら終わりだ。
辛うじて、自分が自分を引き留めます。
それだけは、してはいけない。
それだけは、してはいけない。
自分で自分に言い聞かせます。
広告
どうやって解決したか
20日間ノンアルコールを飲んでしまったことを知人に打ち明けました。
それが、歯止めになりました。
そして、体重が2kg増えてしまったことも。
その後のアドバイスで炭酸水をすすめられました。
黙ってアドバイスに従いました。
あれれ??
効き目がありました。気が済んだのです。
次の日は炭酸を思い出しませんでした。
その次の日、思い出しても、炭酸水ですみました。
そして、忘れました。
広告
禁酒中の教訓
今日ぐらい、いいじゃないか。
そんな悪魔のささやきが聞えたら、私を思い出して。
一緒にがんばろうね。
