とことん山キャンプ場の1番の魅力は野趣あふれる温泉てす。
私は自称温泉評論家
秋田県内の温泉はもちろんのこと,全国各地の温泉を巡ってきました。
その私が太鼓判をします。
ここの温泉はかっこいいです。
シャワーとか石鹸とかそんなものは1つぽつりとあるだけ。
夜にいったらたくさんの人が楽しんでいました。
そう、みんながお湯も楽しんでいるのがわかりました。
キャンプ場併設の温泉の醍醐味で、これは他では味わえないのです。
知らない子供と突然うちの子たらも話始めたし、私も話しかけてもらえました。
会話の生まれる社交場なのです。
上から下に向かって山の斜面に作られた温泉は3つの湯舟があり、温度が違い、とても広いものでした。
石畳の階段をの登っては降り、降りてはの登りを繰り返す子供たちの目はみなとても楽しそうでした。
確かに下を見たり湯舟をみたら汚いかもしれません。
いいんです。暗いから見えません(笑)
温泉だけだったら日中入ればいいんじゃないの?と思う人がいるかもしれませんが、
バーベキューなどをした後に、その煙をここで夜にうす明かりの中でキャンプを楽しんでいるもの同志が一緒に入るのがいいのです。
写真がないので、こんな感じの温泉です。絵にかいてみました。
温泉に入りに来るだけでもここには来る価値があります。
温泉のそばにある入浴施設にいって、他の入浴客と一緒になり、少し現実に戻ってしまう瞬間を味合わない喜びを感じました。
宿泊施設はわれわれは今回はツリーハウスに泊まってみました。