子供が毎日七田式プリントを3枚ほど学習しています。長い時で15分位短いときには5分ぐらいかかるものです。年少の頃から続けて年長になりました。
そのプリントなのですが、今までずっと捨てていました。ものすごい量になるからです。取っておくことに意味はないと片っ端から捨てていました。それを先日、
子供は達成感が大好きなのでファイルしましょうとアドバイスを先生より受けました。そこで初めてファイリングすることにしました。
その効果なのですが…
3日目にしてすでにうわぁ〜こんなにやった〜とそのファイルが溜まっていくのを喜んでいます。
我が子2人ともです。
失敗したなぁ…
今までもっともっとたくさんやっていたのに…
ファイルですが少し調べました。
子供がやりやすいもので自分で挟めるものがいいと調べました、
このファイルですがコクヨのシリーズになります。
片手でリングを挟むと少ない力ほとんど力が必要なくファイルのリングを、開けることができます。両手でもやれます。4歳だったら自分でできるかな?そんな感触のファイルです。私は残念ながら5歳半6歳近くになってファイリングですが、4歳からよかったらやってみてください。
3歳は難しいけれども、こんなにあったんだよと言うのを5歳になって知る時、その時間を誇りに喜ぶかもしれません。
ぜひ私のようにぱっこんばっこん捨てずに取っといてあげてくださいね。
これからどんな効果が出るのか楽しみです。
関連記事