子供とスキーは、1年経つと随分変わる。
体力との関係をかんじます。年長になるとこうも違うものかと驚かされました。
子供のスキー体験は何歳から大丈夫なのだろう?
スキー関係者なら3歳から大丈夫だよと答えるかもしれません。
私の体感は
5歳を過ぎていれば大丈夫!
3歳になったと同時の頃(1月生まれのため)が初体験でした。靴を履いた段階で諦めました。そう、足が重くて無理でした。
4歳になった頃、歩いて嫌がり、そりすべりに変更。そりも坂を登るのにクタクタ。嫌がりました、
5歳でようやくレッスンを受けれるようになりました。先生の指示も聞き取れるようになりました。言うことをきちんと聞けるのです。午前2時間、午後2時間の休憩しながら滑ることを楽しむことができました。
子供は大人ほどスピードを怖がらないのです。それがかえって危険ではあるのですが、きちんと指導を受けながらだと、危険ではありません。
そう、年齢が上になってからの体験は恐怖が伴ってくるのです。
これは水泳にも言えるかもしれません。
小学校に入る前のスキー体験は、雪国の私にとってとてもオススメなことです。