マルイの楽々シューズって名前だっだようなぁ…
以前スタイリストさんからお勧めしていただいた靴を久しぶりにネットで購入してみました。
子供の入学式に履いていくためにどうしようかと考えていました。
このマルイの楽ちんとシューズシリーズを買ったら今までどのヒールのある靴も苦手でしたが、割とあったんです。
そのことを不意に思い出しました。
入学式、卒園式がテーマなので今回は晴れやかにエナメル素材のものをセレクト。
エナメル素材じゃないものは無難ですが、やはり面白くない。
ファッションは組み合わせ。
何でも合いますというのはアイテム数は所持数は減って楽チンだけど、やはりつまらないものです。
普段遣いでもこういった靴とジーンズ、ちょっといいバックを持つといいよと教えてもらったので今後も使う予定でのセレクトです。
足のサイズが24と24.5の間位なのでいつも試着はこの2サイズ。
今回は先の丸いものと、とんがってるもの。
合計4足の購入から。
履くと尖ってるものは24.5。丸い方は24があいました。
本当は先の尖っている24.5に決定。
色をベージュに変更のため4足を返品。
新たに1足購入と言う形をとることにしました。
この返品交換システムはホーム画面上で行い、簡単にすることができました。
送料もかからず、届いた次の日の午前指定で集配に来ていただきました。
また利用するかどうかは?
利用します。
理由
いいか悪いか。
気に入ったかいらないか。
誰かに言う必要がない。
実は少し遠慮していたのではないかな?
そんな気持ちになりました。
自分の正直な感想で購入を決定することができます。
人からのアドバイスが良いとか悪いとかではないのです。
本当の自分の気持ちに少し気づくことができました。
もう少しこの方法を継続していきます。