子供の入学式に備えラクサスを久しぶりに利用することにしました。
入学式の準備は済みですか?
パックはどうされますか?
買いますか???
子供の卒園式と入学式。
私はレンタルに決めました。
今現在2月半ば。
狙うは3月半ばから4月頭にかけての利用。
卒園式と入園式を靴とバッグをベージュでまとめることにしました。
今回はそのバックをラクサスから久し振りにレンタルしたお話になります。
ラクサスの利用はちょうど1年半前になります。約半年間利用していました。
当時やめた理由
根本的な理由でした。
高級パックを持っていない人間が、高級バックをそんなに持ち続けたいかというと…
そんなにモチベーションは無いのですよね。
60万、700万などのバック持ってる人間だったら、月6,800円でいろいろなバックが持てることに魅力を感じるかもしれません。
私のように持っていない人間は…
月6,800円を高く感じるものです。
気持ちが続きませんでした。
戦略
お目当てのバックを確実に借りるために、2月半ばから、4月半ばまで会員でいることにしました。
お値段2ヶ月分で6800円✖️2 = 13,600円
到着日から返し終わる日までが会員期間となるそうです。
入学式と卒園式を考えると1ヵ月で良いような気もしますが、そうするときっと同じことを考えている人との争いになると思ったので少し早めの行動です。
久々にレンタルしてみて
入学式に使う予定のものの前に、なんとなく今使えるものを試しにレンタルしてみました。スーパーに行くだけでしたが、プラダのバックを持ちました。
持っているだけでテンション上がりました。
やっぱりいいなぁ…
ラクサスのここ2年で変わったこと
ずいぶんバックを持ってる人からお小遣いを稼ぎませんか?と借り出そうとしているのが強く感じられました 。
私が冒頭で言ったように高いバックを持っている人が高いバックを借りたいのです。そして貸し出したいのです。
私にはやはりこういった一時的な使い方が自分の性に合ってる。
その日だけでも、少しでもきれいになって参列したいから。
その日だけでいいのです(^。^)
お手当てのサンローランのバックを無事ゲットしました。明日到着予定です。