子供が学校から家まで無事に帰ってこれるかな?
毎日が心配。
子供が小学1年生になりました。
そんな悩みを解消するグッズを購入することにしました。
なんだか最近は物騒な世の中。
ですものね。
他のご家庭がみなさんキッズ携帯を持たせてのを知りました。
携帯か…
最初に頭に浮かんだのは携帯でした。
ドコモ、Au、ソフトバンクの子供向けのを持たせたらいいのかしら?
でも携帯なんて使う?
子供が電話を使う場面を想像できませんでした、そんなこと必要なのかと。
他のママの使い方は、子供の位置情報の確認でした。
子供がどこにいるのか確認するのです。
今まで携帯は不必要だと考えていましたが、子供たちはどの辺を歩いているはずだと。
子供の位置情報の確認はとても安心できそうです。
実際帰りが遅いとこちらがそわそわします。
別のアイデアはないか
ひょっとしたら格安SIMでもいいのかな?
考えを巡らせクグリ、
下に画面をスクロールすると、ガイアの夜明けで紹介されたグッズ見つけました。
「GPS BoT」
Bsize GPS BOT みまもり というものです。
消しゴムサイズの大きさで袋に入れて通学カバンに入れています。特になんの反応も面白みもないので、子供がいたずらするものでもないし、取り出して忘れてくるような類のものでもなかったです。
これは親の携帯にこの機械のアプリを入れます。
そして子供の通学バックに入れさせて使うものです。
充電は3日に1回で大丈夫。
いちいち確認しなくても子供の行動を1か月もすると学習していき、よく行く場所を登録し、異常があればおしらせしてくれます。
私は家、バスの通過点、学校を登録しました。
月額料金
月額使用料も気になるところ。
月々500円
本体5000円
2年縛りだの契約解除金等も一切なし。
他はほとんどが月額1000円でしたので、安いです。
みまもりに特化した機能を兼ね備えたこの機械に期待し、購入。
1ヶ月入荷待ちでした(^◇^;)