最近めっきり寒くなってきましたね。
久々に風邪をひいてしまいました私は薬剤師なのでいつも背後には薬はあります。
ですが実は風邪薬は飲まないんですよ。
私が風邪をひいたら必ずやること
1 寝る
第一優先事項です。
いつも7時間の睡眠を9時間に。いつも以上に睡眠時間は長めにとります。お出かけもしません。朝ごはんも手抜きにします。なるべく睡眠時間を確保するのです。
子供にも
アキコ
ごめんお母さん具合悪い無理
色々断ります。
2 ネギを食べる
喉が痛かったらネギを食べる。味噌汁、カレーなんでも中に入れてしまいます。
咳が出たら水分を多めにする。
熱が出たらりんご食べる。すって食べます。
など、自分の法則があります。
小さい頃は桃の缶詰をおばあちゃんが開けてくれていて、それで風邪は治っていました。
効能、効果?そんなものはあまり気にしていません。これを食べたら治るんだと言う自分の中の何か自信のようなものがあると良いのです。
広告
3 自分に嘘をつかない
37度1分の体温計を見ただけで私はほんとに具合が悪くなってしまいます。
だからその症状がある自分を誰よりも大切にします。
今私は具合が悪いのだ!
アキコ
薬剤師あきの一言
薬は意味がない!と、言っているわけではありません。
自分の今の症状には必要ないと判断できるのが、医療従事者の特権なのかもしれませんね!
