92歳女性から健康法を学ぶ
私は薬局で仕事をしています。
ご高齢で耳も聞こえて、目も見えて。
自分できちんと歩いて薬局まで来れる方。
来局者数の中で90歳を超えている人は数名います。
健康であること
そこまで健康に長生きできる確率ってどれくらいだろう。
確率は少ないのですが、健康に長生きできる、出来ないの差は何だったんだろうと考えることが多々あります。
広告
秘訣1 性格が穏やか
共通して言えるのはとてもおおらかな性格であること。接している今現在も皆さん穏やかなのですが。おそらくずっとそうだったのだろうと感じます。
ご自分の意見もきちんとおっしゃいます。
広告
質問してみる
どうして他の人と比べて健康なのか質問してみました。
今日は92歳の患者さんに質問してみました。
アキコ
何か運動やってた?
92歳女性
何もやってねー。 退職してから歩くようになった。 88歳まで歩いたから、20年位だな。
アキコ
毎日ですか? すごい!
広告
冬はどうしたのか
アキコ
雪降っても歩いたの?
この質問したのは、私のウォーキング問題。
これからの時期すごく寒くなります。
絶対外に出たくなくなるのです。
その時期をどう乗り越えてきたのか興味がわきました。
92歳女性
冬はあるがねーー!
アキコ
薬剤師あきの一言
健康長寿の秘訣 2冬は歩かない
少し安心しました。
天気のいい日のウオーキングを継続していこう!
それでいいんだ(^^)