海外旅行は41歳で初めてタイへ行きました。
その後、シンガポールマレーシア台湾と行くことができました。
今回クレジットカードの機能を再確認して、驚いたお話を書きます。
見直したきっかけ
海外旅行を多数経験している友人が楽天のあるクレジットカードの入会を進めてくれました。
そのお話はそのカードがあると、ほぼ世界中の空港ラウンジを使えると言う特典が付いてるものでした。
ふと、自分の持っているカードに一体どんな機能が付いているのだろうと確認したくなりました。
私のカード
アメリカン・エキスプレスANAゴールドカードです。
広告
そのカードを持っている理由
当時アマゾン輸出と言う日本から海外に物を売る商売をしたいと思って入ったのがたまたまきっかけでした。それまでクレジットカードは入会年会費がかからないものを所持していました。
広告
私のカードの特典その1
ビジネスクラスの受付を、利用できる
チェックインをスムーズにということで、ANAの国際線利用の方がエコノミークラスでもビジネスクラスのカウンターで優先チンクインかできるのです。
酷いと結構並ぶんですよ。まずこれで時間の節約になります。
30分は違います!
これがかなり苦痛なのです。
広告
特典その2
海外のお店の予約
今回はミュージカルを見たりレストランを予約したりする予定にチャレンジしてます。
ですが…
なんだか不安なのです。
その悩みを
トラベルデスクがサポートしてくれるのです(^。^)
特典その3
成田からの帰国時に手荷物1個無料配送
今回は羽田の国際線ですが、成田を利用したこともありました。成田からの荷物を自宅の秋田まで送るのは5.6千円かかります。これが実質無料で利用できるということに。やっこら持って帰る元気はわたしにはありません…
特典その4
海外旅行保険
調べるときちんとした保証でした。
知らずに今までべつに保険をかけていました。
内容を再確認し、十分な内容でした。
同行している家族も対象になっていました。
これで1万円近くうきました。
皆さんも是非、
自分のクレジットカードの機能を再確認してください。
年会費のかかるクレジットカードは、
きっと元が取れますよ!
私は2万9千円の元は取れてます!