いきなりステーキは北店に子供と3人で行ってきました。
子供2人の感想
今まではココスの包み焼きが1番好きだったけど
との大絶賛。
大人の感想
店内は活気で賑わい、店員さんもとても優しく、そして何より信頼感を持てるお肉の提供の仕方で目も楽しませてくれました。
お肉は普段あまり食べない小食な私。
ですがそんな私でもまた行きたい!
広告
お店の様子
秋田市東通りにあって車も置きやすいところ。
私たちが到着したのは夕方5時で金曜日。
まだオープンして1ヵ月も経っていません。
連日賑わっているようで、18時にちょうど帰る頃にはまだ店内は席が空いていました。
まだ並んで待っている人はいませんでした。
ちょうど注文して食べ終わって1時間もかかりませんでした。回転寿司と同じ位ですね。
とにかく回転が早い。
広告
信頼感
店内のお肉を焼いている姿がこちらから見えるのと、グラムの量り売りを見せられながら注文。
焼かれて肉を食べるという手順でとても信頼感がありました。
以前、焼肉屋さんは100グラムづつ頼むのがいいよと、厨房の人に聞いたことがあったので…(300グラムが290グラムだったりするとのこと)
肉に関してはなんとなく、
と毎回無意識に思ってしまうのです。
そう、ちゃんと入ってました!
広告
立ち席?着席タイプでした
お店に向かう途中、子供に
と教えていて
と文句を言いながら、着いたらちゃんと着席タイプの店内でした。
回転が命なんでしょう。
テーブルを囲んで座るタイプではなく、仕切りがあって向かい合う2組づつの四人がけ。
ひとりの席も…確かありました。
私たちは私が真ん中で左右に子供を着席させ食べました。
注文
ちょうどサイコロステーキというメニューが期間限定であり、いつもはハンバーグの子供もステーキ食べて見たいとのこと。
小学生1年女子2名と大人女子1名。
みんな小食。

ステーキのグラムを400グラムにして
ライス2つ、サラダ1つ
をみんなで食べることにしました。
盛られてきたのは鉄板に400グラムのお肉で、子供のライスにお肉をもう一回り小さくしてやってご飯の上に乗せて食べさせました。
車で来いるのでお酒も飲まずにすみます。
反省点
注文のサラダはこういうところでは無理にたべずに、翌日の自宅でのメニューと、1週間サイクルでバランスを考えてもいいかもしれない。
すると、もう少し値段も抑えられるか?
対策
大人数のご家族は肉に徹し、家でご飯を食べることを強く勧めます!
衣類
すごくはねるし、匂いがつきました。
服装にはご注意!
首から紙をつけるのですが、びっくり。かなり汚れました。
お子様を連れて行く場合
米は頼まない。家で足りない分は食べる!
スプーンをもらう。
カットしてもらえないか交渉する。
待ち時間は考慮してください。
前もって予約できませんので、ご飯はお家で!
会計
3186円
回転寿司よりやっぱりちょっと値段がはりますね。
ライス、野菜がネックです!
たまには肉いいね!!
食べすぎ注意〜〜