海外旅行に行ったとき
自分の食べたいもの食べてますか?
子供に合わせてファーストフードで我慢してませんか?マクドナルドは渡航先にほとんどありますからね。
旅で初めて自分の好きなものを食べれたお話です。
イギリスのエディンバラで
外観もよく、コースメニューが外看板に貼られていました。何料理かわからないけど食べてみたーい。
チラリと横にいるチビの顔を見る。この子たちが食べるものあるかしら…?
中に入ると広々としたソファー席に座っさせてもらいました,
クッションのある飲食店なんて初めてでした。
もうよくわかってきたねー君達も!笑
小学1年にもなると空気が読めるようです。
入った時断られると思いましたが、いいよと言ってくれたのです。私と子供2人だしだめかなと思ったのです。
店内は縦の奥行きがあり、座席が結構ありました。エディンバラのほとんどのお店が坂道に沿って建てられているので広さわからないんですよね。
後から入ってくる人は、予約してるんだけどと言うふうに入ってきてたので皆さん予約してくるようです。
さてメニューを見るとコース料理がありました。割とリーゾナブル。
しかし、メニューがわからない!単語に想像を働かすことができません!!
ここで私の得意技が出ます。
ウエイターさんに
あなたのお気に入りのメニューはどれ?
私はそれが食べたい
と、伝えました。
と説明しながらこれがいいこれがいいこれがいいと教えてくれました。
了解、了解、了解と伝えました。
子供は…
ポテト?
他にもあるかな?
彼はこれなら食べれるんじゃないと指差してくれました。
それを頼むと伝えました。
出てきたコース料理はこのたび最初の美食。
美味しかった…
子供もなんかこのポテトおいしいと言って食べていました。
私のコース料理もちょっと食べてみたいなって言ってつまんだり。
実は今までこういった料理を子供と一緒に食べるのを諦めていたのです。
ですが可能でした。
子供はお腹がすいたら出されたパンをおいしいおいしいと食べていました。パンもとてもおいしかったのです。
ベルギーブリュッセルで
ムール貝が食べたいと思ってムール貝専門店行くことにしました。
子供たちはどうしよう?
いやこないだと同じだ。きっと何とかなるはず。
予約してお店にくことに初めてチャレンジしました。そのお店のサイトではとても簡単な申込方法でした。
実際行ってみると、お子様連れの人も数人見つけられました。あーみんなそんなに気にしないんだなぁ。
私が感じた感想です。
子供がいるからどうしようとかそんな風にはいちいち考えないんだなと。
ここでもメニューの見方がよくわからずあなたのお気に入りの食べ方を教えてと伝えました。
子供のパンとポテト。正確にはチップスとメニューには書かれています。
鍋にドカンとムール貝が運ばれてきました。
こんな風に食べるんだ!!
新鮮なムール貝を食べたのは生まれて初めて。とてもとても美味しかった。
子供たちは買ったばかりのおもちゃで食べ終わるとその場で開けて遊んでいました。
ゆっくり大量のムール貝を食べ切りました。
いや、諦めないでよかった!
旅では食べたいものを食べよう!
店名 ステルヘマ
ガイドブックに載っていたお店だけど日本語では話しかけられませんでしたよ!