流氷を見るために、北海道紋別へ1泊2日で旅行の計画を立てました。
しかし残念ながら暖冬で流氷は見れませんでした。
反面、また、必ずここに来たいな!
と、思いが強くもなりました。
色々なところに行く旅、同じところに何度も行く旅。
それぞれに良さがあり、噛み締めています。
旅の思い出もひとしお。また、良い思い出ができました。
旅の行程
私は秋田から紋別に向かうため羽田を経由しました。
もし千歳空港を経由し紋別に向かうと、その日のうちに流氷が見れる船に乗ることができない、かつ、1日がかりでようやく紋別に。
疲労を考えると一見遠回りな羽田経由が一番効率がいいのです。
予算
国内線2つを経由する…
お金は結構かかるのでは?
その通りなのです。
ですが、一度目標を定めると、色々と天が味方をするものです。
・紋別の友人が色々旅の案内を買って出てくれたり
・ほかの仲間がともに参加しようと言い出してくれたり
・マイルでの特定航空券が取れたり
・北海道の復興の支援の一環で紋別空港利用での一人2万円の補助が出たり
よって、ほぼ今回の旅はお金がかからずに済みました。
旅の予定は10月決定、3月出発。
半年前からの決定でした。
広告
見れなかった流氷
流氷は見れませんでした。暖冬の影響で2019年3月2日は2週間前よりかんそくできなくなってました。
2月半ばが確実かとアドバイスをいただきました。
残念でしたが、オホーツクの海を初めて見ました。
ここにあの氷があるんだと思いを馳せました。
漁業や農業などなら第1産業の人が多い場所で、私の住むまちとは違う。
どうして旅の非日常がいいのだろう。
目的は流氷だったのになぜこんなに楽しいのだろう。
またここに来ます!