おいしいチーズが手に入ったので、チーズフォンデュをはじめて試してみることにしました。
が…
全くチーズが溶けませんでした。
それでもおいしかったですよ!
北海道紋別市興部町
おいしいチーズを北海道の旅行で友人から聞きました。
紋別にある興部町にある富田ファームさんのチーズを購入しました。
直接お店に行った時に目当てのチーズがないのでネットで購入しました。
実はここの店は天皇陛下がお買いになってるチーズのお店だそうです。(どこにも書いてませんが…)
いろいろなチーズがあったのですが、それが売り切れていたのでネットで買うことにしました。
チーズだけじゃなく、牛乳、ヨーグルトもやはり天下一品。
有機農法という作り方を取り入れている農家さんで、全国でここだけだそうです。
この大変さを天皇陛下が応援してるってことなんですね。
チーズフォンデュ材料
・チーズフォンの機械
・チーズ
・牛乳
・おろし金(ちーずをおろすもの)
その他材料
・アスパラ
・プチトマト
・バケット(パン)
テフロン加工の鍋で代用はできるし、フォークで食べればいいし、手持ちのおろし金でチーズをこすることはできます。
広告
大変さ
意外に材料を細かく切るのも大変だった…
チーズをおろし金で下ろすのも大変でした…
もっと簡単にできると思ったら大間違い。
広告
後悔
おろしがでも違ったかな。
買ったのは失敗したような気もするし、チーズフォンデュの機械も思ったより小さく、んーこれでよかったかな?と後悔です。
大きさは3〜4人分のにすればよかったな。
広告
結論
全くチーズが溶けなかったけれども、それはそれで楽しかったです。
味も牛乳が美味しかったので問題ありませんですし、チーズが美味しかったので楽しかった。
原因
温めた牛乳の中に入れるチーズが多かった。
牛乳の温め温度が低かった。
次はもうちょっと上手にやってみたいな。
また、食べます^_^