構成は以下になります。
1問題提起
2結論
3根拠
4予想される反論とそれに対する意見
5それらをすべて踏まえてさらに達観した位置からの結論
今日の深夜、地球が滅びるとしたら、最後の晩餐には何を食べたいですか?
満腹じゃなくっていいな。
お家で、子供と一緒にお好み焼きを作って食べたいな。
ヌルヌルした山芋をすってもらって、卵を割って、かき混ぜて。ちょっとこぼして、「こぼさないでかき混ぜて」自然に声がいつもより優しい。
最後なので、楽しい時間を過ごしたいから、ホットプレートをみんなで囲み、ワイワイしながら作ってきた、この料理の時間を、すぐに思い出しました。
なんだ、けっこう、楽しい時間だった。
少し考えれば、気が付くことでした。
もっと高価な食事があるかもしれない。
手の込んだ料理を食べさせてやるのが、親の最後の務めかもしれない。
どうやら自分は、そんな子供の将来を、心配できる親ではないようです。
買い物に行く時間も、もう残されていない。
食べに行く時間も、もう残されていない。
残りの人生を、子供と一緒に楽しく過ごしたい。
何かの本で、味について書かれていた一節がふと、脳裏をかすめました。
料理人が作るのは味なんて数パーセントで、ほとんど雰囲気で決まると。
誰と食べるかが重要です。
どこで食べるかが重要です。
楽しく最後の晩餐が過ごせたらそれでいい。
賑やかに、子供の笑顔をみたらそれでいい。
どんな味でも最高だと思う。
ほら、ジュージューって音が聞こえてきた。
私はまだまだ死なないぞ!