朝、夕の10分づつの時間を確保しました!
就学前の子供との朝の時間を確保し→絵日記やブリント
夜はゲームの時間の確保に成功しました。
実は、ここ8年ほど、髪を染めていませんでした。
突然かぶれてしまったのです。
あの時だけかもと、次も別の美容院で染めたら、もっとひどいことに。
暫く染めるのもやめていましたが、白髪が目立ってきてどうしよう。
ヘナで染めるお店をみつけたので、しばし続けていました。(自然な染の染料です)
これが、3日くらい前から染子の準備をしなくてはならず、前もって予定を入れなくてはならずとか、染めるのの時間がかかるとか。
なかなか自分の中で美容院に行くことの優先順位をあげれませんでした。
それと、ただ染めるので、色もそんなに選べるわけでもなく、髪質でその色が入りにくかったり….
とにかく、きれいになりにいくはずの楽しかった美容院がワクワクしなくなっていってしまいました。
そういったことも子供が産まれたからあまり気にしなくって当たり前。
そんな風に考えていました。
きっかけは1冊の本
そんな中、見た目の中でも特に髪が重要なことが改めて判明。
きっかけはこの本でした。
女の運命は髪で変わる
Facebookの中でも、知人たちがレプロナイザー 3D Plus
を購入する声が上がっていて、私も便乗しました。
ですが…なかなか子供2人分と自分の髪を整えるのは気持ちが上がってきませんでした。
ドライヤーで腕がもげるとか悪態をついていたと思います。
ヘアーリセッターと出会う
子供を連れて行っている美容院に「ヘアーリセッター」という張り紙が貼ってありました。
説明が長々と書いていて、よみませんでした。
ですが、イラストが記憶に残ったようです。
別の時に、会話で美容師として長崎で活躍されている知人より、「ヘアーリセッター」の単語が飛び出しました。
知ってる~~
後日、美容院て詳しい説明を聞きました。
簡単に私から説明すると、髪の毛というのは生え際からかなり絡まってのびているらしく、それをこの魔法のくし(なんと1本25万)で美容師さんが20分くらいかけてとかすと、あれあれ不思議。。
つやがてて、髪の毛がセットした状態になり、永続性は1か月半。髪の渇きが早いのです!!お値段だいたい単発で2000円くらいの設定(店舗によってまちまち)
地元では近所のそのお店でしか導入していない技術でした。
思いきって、子供にも。
あれあれ、夜と朝のトータルで私の使っていた時間が、15分~20分ちかく浮いたのです。
気分がノリノリになり、思い切って久しぶりに髪を染めたら、あらあら不思議、かゆくないではありませんか。
かくして、埃をかぶりがちなレプロナイザー復活の運びとなり、家族で美しさを手に入れました。めでたしめでたし。
何度も続けるうちにより、永続性が高くなってくるそうです。
つやを実感しています。
ドライヤーも苦にならず、とても毎日ハッピーです♬