-
生活の薬箱
子供と近郊に宿泊。ポイントはいいお湯とママが食べたい料理です
子供とお泊りのススメ 今、春休みでお出かけを子供としました。 住んでいるところは秋田県で今回は隣の岩 […] -
生活の薬箱
歯の治療に30万かかりました。きれいになったのは歯だけではありませんでした。
私の歯の物語~30万円の投資~ 歯の治療はどれくらいの頻度でおこなんていますか? &n […] -
生活の薬箱
年中女子5歳児のスキーレッスン18時間の記録♬滑れるようになりました
はじめてスキーの靴を履いたのはちょうど1年前です。 はいただけでおわりました。 このときちょうど4歳 […] -
生活の薬箱
チア☆ダンスを観ました。ネタバレ無し。広瀬すずさんの虜になりました。
<チア☆ダンス> 福井の高校のチアダンス部が全米制覇を成し遂げる実話を映画化。 広瀬すずさん、中条あ […] -
生活の薬箱
アラビアの女王をみて。ネタばれあり。ラクダに乗りたくなる映画てした。
<アラビアの女王> ネタバレあります。 ニコール・キッドマン主演 20世紀初頭、イラクとヨルダン両国 […] -
生活の薬箱
十和田現代美術館のイベントへ親子で参加しました。映像との付き合い方の勉強になりま…
十和田現代美術館のイベントに参加しました。 イベント名は親子のためのスクール 「造形キャンプ(仮想2 […] -
生活の薬箱
「世界を変えた10冊の本」 池上彰著の中から1冊読むとしたら?どれにしますか? …
世界を変えた10冊の本 池上彰著 この本の中にあった10冊の本の中で、 1番読みたいな […] -
生活の薬箱
村上春樹を私が語る理由は3つあります 騎士団長殺しを読み終わるのに16時間かかり…
世間に名高い村上春樹の書評を私が書いたところで、誰が興味をもって読んでくれるか。 私×村上春樹の掛け […] -
生活の薬箱
ブログを親指シフトと音声入力で書き始めました。今日が1日目。かかった費用は…
このブログは親指シフトとの音声入力を使って書いていきたいと考えております。 2017年3月8日音声入 […] -
生活の薬箱
ラ・ラ・ランドを観ましたが、他の映画と比較して、どれほど素晴らしいかはわかりませ…
「ラララランド」 ストーリーは夢を追いかけるというのが根底にあって、ありふれているけど、永遠のテーマ […] -
生活の薬箱
人間関係を築いていく中で、私が大切にしていることは、好きなことをすることです。輪…
それっていじめ? これはいじけ(笑) 気が合わない人はかならずいる。 自分がそうでないとしても、 […]