-
生活の薬箱
未就学児体験としてのナンバーワンは春のスキーキャンプでした
興味津々の私の質問に子供達はこう答える 驚きました、 3泊4日のスキーキャンプに年長から参加できるこ […] -
生活の薬箱
シェイプオブウオーターの感想 好きな恋愛映画ベスト5入り 主人公への共感が止まら…
なんだろう、この映画 縮こまって、口に手を当てて、ハラハラしながらの鑑賞 久しぶりに 見終わって、3 […] -
生活の薬箱
スキーキャンプ子供のみの参加の感想⭐︎年長女子双子で3泊4日のスキーキャンプ
感想 行きは現場まで見に行って良かった 本当は家族に連れて行ってもらう予定でした。なんせ、参加場所が […] -
生活の薬箱
食洗機の後付けは結構大変🌟ビルトインは大変でメーカーさんが工事を!
食洗機はどうしてますか? 私はお家をリフォームした5年前の時点では、子供のお母さんのお手伝いに食器洗 […] -
生活の薬箱
卒園式や入学式のシングルマザーの気持ち 親の視点と子供の視点は違いました
入学お祝い。卒園おめでとう。 ただそれだけで良いはずなのに、なんだか元気のない方はいらっしゃいますか […] -
生活の薬箱
子供の幼稚園の卒園式での唯一の後悔✨謝恩会のお手伝いをすればよかった
謝恩会ってなんだか知ってますか? 実は私は親の飲み会だと思っていました。 それは違いました。 お世話 […] -
生活の薬箱
ブログで実現したいことが「知的生産の技術とセンス」堀正岳 まつもとあつし著 に書…
ブログを書いているうちに、誰に見られるわけでもなく、誰に頼まれてもいないのに、こんなことを続けていて […] -
生活の薬箱
自動車屋さんは押しが強い。断る力の弱い私でも主人が決めることだからと断った話
散々いろいろ聞いてしまうと、断るのがすごく苦手な私ですが、 と言って、今回は断りました。 軽自動車は […] -
生活の薬箱
学童保育の説明会でわかったこと。子供のお迎えは案外遅い
4月から小学生になる子供を学童へ預けることにしました。 が、学童ってどんなもの? 児童館とはどう違う […] -
ヘルシオ・ホットクック
ホットクックで作った味噌炒め 簡単おいしいレシピ 子供が好き
簡単おいしいレシピの紹介です。 子供が久しぶりに残さず食べてくれました。 美味しい? というわたしの […] -
生活の薬箱
小学校1年生のゴールデンウィークの過ごし方 キャンピングカーを借りてキャンプ
今年のゴールデンウィークの予定はお決まりですか? 私は前半はキャンピングカーをレンタルしてキャンプを […] -
生活の薬箱
家族がインフルエンザに⭐️どうしても感染したくないときの方法
タミフル、リレンザ、イナビルの予防投与で感染を予防できる方法があるのです。 今回子供が1人インフルエ […]